こんにちは!

先日はお仕事で、数か月ぶりに宗像大島に向かったのですが・・・

・・・・・・・・・

まー、すっごい爆風でしたわ(*´Д`)

仕事ついでの隙間釣行を楽しみにしてたんですけどねぇwwww

海もすごく荒れてて、久々にフェリーで船酔いしましたわ(°д°|||)

話を聞いてると、先週は結構アジも釣れててらしいのですけどねぇ~。

尺サイズに近いのも混じってたらしいので、ラインはピンキー0.3号を準備。

ベイトパターンのアジが居ることも考えて、ジグヘッドはグリッターヘッド3gまで準備したんだけど・・・・・・・・

・・・・・・・・

寒いΣ(°Д°;)

まさか真昼間にインナーダウン着ることになるとは思いませんでしたわ。

めずらしく釣り道具を少し多めに持ってきてたのに・・・・・

遊んでくれたのは・・・・・

IMG_7964

ベラ~(*´Д`)

そして・・・・・・

IMG_7965

小メバル~(*´Д`)

アジはどこいったんじゃ???

時期的に産卵絡みで外に出ちゃったのかなぁ。。。。

しばらくして戻って来てくれたらよいけども。

ここ数日、強風続いてたし、気温もちょっと下がったりもしたからその影響もあったのかもなぁ。

せっかくの出張だったけども残念残念(ノД`)・゜・。

アジは豆アジ含めて、サビキのじいちゃん達にもほぼ釣れてなかったけども、メバルは壁面にピッタリへばりついて残ってくれてましたわ。

ベイトも小さいのが入ってたし、マズメ時にはメバルゲームが楽しくなるのかもしれませんなぁ(°∀°)ノ

結局、宗像大島ではアジの顔は見れずで・・・・・・・

神湊戻って来てから・・・・・・・・

ちょっと西方面まで一気に移動=3333

しかし、どこも今日はあまり調子がよくないもよう・・・・・

サビキの方たちもほとんど釣れてなくて、みなさん早々と撤収されていきますわ。

めっちゃデカくて明るい月も出てきたし・・・(°д°|||)

こりゃシンドいなぁ。。。。

外側に面してるポイントで夕マズメの回遊も無かったので・・・・

・・・・・・・・・

どうしてもアジの顔を見たいとなると・・・・

・・・・・・・

どっか風の影響が少な目の、囲われた港内の方が確率高いかなぁ。。。

前に入ったアジが出て行ってないようなポイントを探さないとなぁ。

中央区エリアでいうとカモメ広場みたいな感じのところですな(°∀°)ノ

今のカモメ広場にはアジいないけども、シーズン中のカモメ広場はアジが抜けにくいポイントになってるのですよ。

囲われた港内に居ついてクリスマスくらいまでグルグル小規模回遊でとどまってくれる。

西方面の釣り場は、あまり詳しくないんだけど、風裏でカモメ広場みたいな感じのポイントをちょいと探してエントリー。

こちらは強風に吹きさらされてない分、水温も安定してるのかな?

小さなベイトが常夜灯下で元気に泳ぎ回ってます。

たまにライズが出てるけど・・・・・

なんやろ???

メバルかな?

誰も釣り人も居られなかったので、安心してタックル準備。

今回のタックルは、LHR-60バリスティックFW LT1000S-P

ラインはピンキー 0.3号、リーダーはフロロ0.8号。

いつもならストリームヘッドの0.8gか0.5gをベースに、重くしたり軽くしたりという調整をしながらアジャストさせていくことが多いんだけど・・・・

初めての釣り場だし、状況分かんないからリグをアレコレ変えるよりも、リグは固定で「アクションパターン」の解析を先にした方が良いかなと判断。

テンションフォールが良いかな?

フリーフォールが良いかな?

飛距離の調整で縦方向(ファーストフォールのみに集中)した方がいのかな?

飛距離調整 + テンションフォールで斜め広範囲にアプローチした方が良いのかな?

カウントダウンで『静のレンジキープ(じっくり見せるスタンダードアプローチ)』が良いのかな?

カウントダウンで『動のレンジキープ(リアクションバイト狙い)』が良いのかな?

これでまず『正解に近い動き』を見つけようと思いましてね(°∀°)ノ

となると・・・・・

ジグヘッドは良い意味で中途半端なやつが良いなwwww

それに追加条件として、「テンションフォール」と「フリーフォール」で速度差が大きく出るものが良いなぁ。

その方が「差」がはっきり出るから、「正解に近いアクション」を特定しやすいかなと。

って事で、今回選んだジグヘッドは、34(サーティーフォー) グリッターヘッド 1.0g

底面にキールが付いてるちょっと変わったジグヘッドなんだけど、テンション掛けた時と抜いた時で動きの差が出やすくてですねぇ(°∀°)ノ

テンション張ると、他の同サイズのジグヘッドよりゆっくり沈下してくれるんですよ。

で、ヘッド部分に蛍光塗料と金ラメが付いてて「バイトマーカー」の役割を果たしてくれるのでフックポイントが口の中に入る可能性がちょいと上がるし。

ただ、高いのが難点だけどねぇ(*´Д`)

で、とりあえずこれでアプローチ開始。

小魚のライズが出てるから、まずは表層からアプローチしていきますかな。

ただ巻で横方向の釣りを展開。

すると3投目で・・・・・・・

・・・・・・・・コン!!!?

ばちゃばちゃ????

あ、エラ洗いしてるwww

ここでもセイゴが釣れちゃうのねぇ~www

って思ったら・・・・・・・

IMG_7967

え???

アジやん♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪

アジもエラ洗いするんやwwww

表層直下で釣れたから、ビックリして飛び上がったんかなw

とりあえず、表層付近でベイトを追ってるアジが居る模様。

再現性もしばらくあったけど、3匹くらい連続で掛け損なったところで反応ストップ。

ちょっとレンジが下がったもよう(°∀°)ノ

んー、スレちゃったのかな??

時間も無いから、スレたのならばちょっと移動するかな=333

ぷらっとアジ散歩=333

ベイトがある程度動いているところで、明暗差が絡むポイントを探します。

で、また巻でアプローチするものの・・・・・・

当たらんねぇ~。

レンジをカウント10刻みで探ったけど、横の釣りにあんまり反応がない。

って事で、今度はフォールの釣りに切り替え。

先ほどまでフリーフォールでレンジを刻み、そこからレンジキープ(巻の釣り)をして反応が無かった事を考えると・・・・・・

すくなくとも1gフリーフォールに対して反応の良い群れは居ないと考えてよいな(°∀°)ノ

ただ、フリーフォールを行ってたのは1gを普通に投げた飛距離だけの話なので、

手前の方にはフリーフォールに反応する魚がいるかもしれない。

飛距離調整&フリーフォールでボトムまで、の縦刻みをやろうかとも思ったんdなけど・・・

なんとなくゆっくり落ちていくところを見せた方が良い気がしたので・・・

ジグヘッドを0.8gのグリッターヘッドにチェンジ。

かつ、フルキャストからのテンションフォールでゆっくり斜めにレンジを刻んでみることに。

すると一発で・・・・・・・

ドス!!!!!!

お~!!!!!!!!!

めっちゃ引くぞ!!!!!!!!

これそこそこデカいんじゃない??????

って思ったけど、釣れたのは・・・・・・・

IMG_7969

良型のメバルちゃんでしたwww

アジちゃうやんww

オープンエリアの潮の流れの中にこのサイズのメバルが居たって事は・・・・

アジは居らんな(°∀°)ノ

って事で、再びアジ散歩=333

今度はシェイド絡みの流れが出ているポイントにエントリー。

するとこちらではチョイ投げからのテンションフォール、手前2~3mラインで・・・・

・・・・・コン!!!!

IMG_7971

よっしゃ~♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪

カウント10前の浅いレンジで釣れちゃいましたわ。

しかし、ここからレンジすぐに下がって、ボトム付近でアタリが出始め・・・

IMG_7973

しかも、ちょいとチョンチョンとスイッチを入れてあげないと中々口を使わなくなりましたわ。

再現性はあるのだけど、群れの移動が速く長く続かないなぁ~。

IMG_7972


初場所で回遊ペースが分からないので、今回は釣れなくなったら「アジが戻るのを待つ」のではなく、「アジが足を止めそうな場所」をランガンする方向でゲーム展開ですね!

いわゆる「拾い釣り」って感じで(°∀°)ノ

今回は、パターンの移行が分かりやすかったので、初場所にしては釣りやすかったですねぇ~!

最初は「浮いてて巻の釣りに好反応」

数匹掛けるとレンジが1~2m下がって「フォールベースの釣りに好反応」

その後はまだレンジが落ちてリアクションに対してたまに反応する・・・・・

そして沈黙(*´Д`)

って感じでしたわ。

夜中だったけど、感覚的には夕マズメの釣りみたいでしたねぇ。

レンジが落ちて終了~って感じで。

アジが居ないところにはこのサイズのミニメバルが元気に泳いでましたわ(*´Д`)

IMG_7974

いやー、久々に初場所でのアジングとなりましたが、やっぱり新鮮で面白いですねぇ~♪

そして、足を延ばせばアジはやっぱり居るのねぇwww

博多湾奥にはいつになったら遊びに来てくれるのやら???

さて、今日もお仕事頑張りますかね♪


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
 
↑ クリックで応援していただけると幸いです(°∀°)ノ