こんばんは!

土日とも天気持ちましたね〜。

いい釣果に恵まれた方多かったのかな\(^o^)/

土曜日は僕も夜中にちょろっとメバリングに行ってまいりましたが、今回は釣りの後始末編ってことでw

ハードルアーで釣りする方で、釣行毎にハードルアーを捨てる人っていないですよね(=ω=.)

フックを毎回交換する人も少ないんじゃないかな??

多分ですけどw 

あ、大金持ちは一度履いたパンツは二度と履かない的感覚で捨てたりするのかなww 

まー、大富豪は知らんとして、普通捨てないですよねw

じゃー、同じルアーで釣りする人でも、アジングやメバリングをする人たちのジグヘッドとワームってどうでしょ??

一回使ったジグヘッドは捨てるの??

毎回捨ててる方も結構居ると聞きます(=ω=.)

それはそれで、チャンスを逃さない釣りのスタイルとしていいと思います!!

ちなみに、僕は結構な期間同じジグヘッドを使ってます! 予算の関係ですけどw

でも、なくなるまで使うわけではないです♫

目安として、ジグヘッドの針先をこんな感じで爪に引っ掛けてみます。

2015-05-24-21-25-43

この時に、爪にガサガサと引っかかる感じがあれば、まだまだOK\(^o^)/

つるんと落ちればアウトw 

研ぎ直して使うこともできるかもしれませんが、初期強度が落ちてしまいそうなので僕はここで捨てることにしてます(=ω=.)

プラグのトリプルフックについても、この「爪診断」で決めます。

じゃー、一度使ったジグヘッドは持って帰るとして、どうやって持って帰るかが問題ですよねw

もとの袋や、ジグヘッドケースに戻すと、他のフックまで錆びちゃう可能性がでてきますよね。

錆びの話はあとでするとして、ダイヤモンドヘッドのように、きらめきで効果で魚を寄せる効果もあるジグヘッドは、錆で変色して欲しくないですよねぇ。

だもんで、最近は、別のケースで持ち帰ります。

ちょうどいいのが100円ショップにある小物入れ!!

前までは、使ってたバックに便利なサイドポッケがあったんですけど、34の俺のバックのはそれがないのですよw

2015-05-24-21-23-40

今は、これを腰にぶら下げてますww

一度使った使ったワーム、もちょうど入れられます。

左の小窓が1g以下のジグヘッド、右の小窓が1gを超えるものってルールにしてます。

最近よく使う、尺ヘッドDXミニ Rや、クレイジグ波動 JT (ジョイント)は、重さが刻印されてるのでこーゆーときに便利。

余談ですが、ジグヘッドのグラム数で釣れる釣れないが決まるわけじゃないので、きっちりした重量がわからなくても問題ないですw

※これよりゆっくり落ちてくれるやつにしよう!とか、これより飛ぶように重たいのにしよう!としか考えませんもんね。

1,2gだから釣れる!ってことじゃないですから。1.3gでも1.1gでも多分釣れますもんww

そもそもヘッドの形状や、ワームの比重、使っているラインの種類や太さによって、同じ1,1gのジグヘッドでもフォール速度は違うはずだし(=ω=.)

逆から考えると、フォールスピードと引けるレンジが合えば釣れるんだから、グラム表記は適当でいいんですよ\(^o^)/

でも基準は必要になりますので、僕の場合は1gを基準値としてます。 これより、ちょっと重い、だいぶ重い、ばり重い、ちょっと軽い、かなり軽い、重さなし!!としか考えてないですねー。

だから単位は、無(フックだけ)、超軽(0.4)、軽(0,6-0.8)、普(1)、弱重(1,2)、重(1,5-1,8)、激重(2,2-5,0)って表記でもいいんだけどw

あ、なんか思想的な話になったw

ようするに、左右の窓に「1g以上」、「1gを超える」で分けてもそんなに困らないって話\(^o^)/

んで、このケースに入れて持ち帰って、水で洗うだけw

で、乾いたら「爪診断」(=ω=.)

だいたい、20匹くらいは問題ないように感じてますけど? 

メバルもアジもシーバスも、チヌみたいに口硬くないんで、針先がすぐすぐ潰れることはないです。

正直なところ、今、このケースと竿とリールだけ持っていけば、他は何もなくても博多湾でメバリングもフッコゲームも可能ですねw だいたいここからしか道具出さないですもんね。。。。。

あれ?? バックいらないじゃんΣ(°Д°;)

まーこれは、自分のホームグウンドだから言えることですけどねw.

あとは、フックの錆について、どう考えるか?ってことも悩みますよね。

トリプルフックの場合、少し錆が浮いてからの方が硬くなってフッキング強度が上がるって話をシーバスのデモンストレーターの方から聞いたこともあります(°∀°)ノシ。

生の状態のフックは、カーブの部分が柔らかいため、針先に100%の力が掛からないと。

でも、カーブ部分が錆びて硬くなると、開く力がかかりにくくなるため、フッキングパワーの伝導効率が上がるとゆう話でしたね。

「錆入れ」って言ってらっしゃいましたw

先まで錆びたらダメでしょうけど、「爪診断」をクリアーする錆びの浮いたフックはまだまだ現役で大丈夫ってことですかね(°∀°)ノシ

まーそんな感じで、僕は予算の関係もあり、ジグヘッド大事に長く使ってますよってお話しでしたw

あ、ワームをこのケースで保管するときは、1週間に一回くらいチェックしたがいいかも!

たまーに、溶けてくっつく、相性の悪いワームもあるみたい(°д°|||)

僕は釣行回数が多いので、くっつく前にワームが千切れて使用不能になることが多いのでww

そういえば、「ジグヘッド捨てる派の人」たちってちゃんとジグヘッド持って帰ってるんですかね〜。

家に持って帰って毎回捨てるぶんには異論なしですが、最近よくジグヘッドが落ちてるのを見かけるんですけど。。。。。。。。。。。。

妙に綺麗なやつも落ちてたりするけど。。。。。。

こっそり頂いて使わせてもらったりもしてます!

あ、話逸れた。

危ないから、捨てて帰ったらダメよ┐(´ー`)┌

海の中に捨てるのもダメよヽ( `д´)ノ

たまたま落っことしただけに違いない!って思うことにしますけど(´・ω・` )

ちなみに、うちで今一番ボロなのに、まだ使える0,4gのフックはこちらw

image

この状態で、デカフッコも釣ってますw

赤い目が付いてたんだけどなー。見た感じ汚いけど、まだ痛いくらい刺さるしw

んで、関係ないけど、前回東浜近郊で釣ったプリプリのメバルちゃんは、煮付けで美味しくいただきましたとさw

2015-05-24-12-08-49
2015-05-24-12-08-34

身がプリプリすぎてはじけちゃったwww



 にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ ←クリックして「応援」いただけると嬉しいな♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪