こんにちは!

今朝は朝からすごい雷と雨ですねー(°д°|||) 

庭の野菜は喜んでるみたいだけどw あと河口域も食べ物が豊富に流れ込んでくるから魚集まるでしょうな〜♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪ 

このところ幸いなことに坊主もなく楽しい釣りライフを満喫しておりますが、僕は釣りが上手いわけではないんですよねぇww

ターゲットを広く設定してるから何か釣れてるだけですもんなぁ。

ルアーにかかる魚ならなんでも良し\(^o^)/

ストイックに自分のターゲットを狙い続けるアングラーに憧れはするんですが、なにぶん能力が足りんもんで、すぐ釣れそうな魚にシフトしてしまいます┐(´ー`)┌ 

ロッドはアジングロッドを使ってますが、アジしか釣ったらダメなわけじゃないですしね!

この釣りスタイルだとストレスないし、同行する子供もなんなりか釣れた方が喜んでくれるので、これはこれでありかなww 

一応はアジング・メバリングをベースにして展開していってるんですけどね♪

そこで今回は最近の僕の坊主逃れの術を書いとこうかなーと。

このところはメバルも数が減ってきたので、アジングからの展開ってことで!

余分に必要になってくる道具は1.5g〜2.2gのジグヘッド、袖ばりくらいかな??

あ、あと最近はディープクランクかw

これくらいならどこかに忍ばせられるかな?


【第1段階】


だいたいは豆アジがいるかどうかをジグヘッド単体で探るところからスタートします。

今の福岡・博多湾エリアでの状況だと、0.8gを主軸にすることが多いですね〜。

0.8gのジグヘッドが快適に扱えるロッドとラインということで、PSR−60ピンキー 0.2号の組み合わせが多いですね。

これで表層・カウント5・10・15のただ巻きからスタート。ただ巻きの中に、ジグヘッドをちょっと痙攣させる程度のアクションを入れます。

表層や浅いレンジの場合は、ワームを跳ね上げるよりも、テンションを一瞬抜いてフォールさせる感じかなー。

アジが居なくてメバルがいればこの時点でメバルが当たってきます。

アジより先にメバルが出る時は、アジが近くにいないと判断してます。アジの方が動き早いから、一緒にいたら群れで固まってるアジが先に食ってきますもんねー。こんな時はメバリングに変更!

セイゴ〜フッコが釣れた時は同レンジ内にアジはいないことが多いので、フッコゲームに切り替えるか、レンジを一気にボトムまで落とします。

フッコゲームに切り替えるのなら、プラグか1.2g以上のジグヘッドに切り替え、広範囲に探れるようにした方が釣果につながりやすいですね! 

表層付近にフッコがいてもボトムにアジがいることはありましたので、まだアジングチャンスありw

ボトムを引っかけないように、注意しながら探ります。

これらの途中でアタリが出れば、ジグヘッドの重さやワームを合わせていきます♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪


【第二段階】


これでだめなら、リフト&フォールを使います。昼間はリールを回しつつ、素早く2回−3回チャッチャ!!っとロッドを煽り、その後しゃくった回数+2秒フォール。

これで表層〜ボトムを攻めます。

この流れの中で、ちょいとでもアタリが出ればジグヘッドを軽くしてたり、ワームのサイズを変えたり調整を行います♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪

ボトム付近をこれで探ると、カサゴ等の根魚の好反応を示しますw

アジからのコンタクトがなければ、1.5g〜2.2g程度のボトムを確実に感知しやすいジグヘッドに切り替え! これで根回りを注意しながら根魚探しw

コツとしては、ラインを一度緩めてからシャクリを入れて、できるだけジグヘッドが真上に跳ねるようにすることかな? カサゴはあんまり追ってきてくれないので、移動範囲を狭くした方がいいですね!

ボトムについてるメバルもそうでしたけど(°∀°)ノ

壁際平行キャストと真下を探すこともお忘れなくw 


【第3段階】


これでだめなら、次は0.8号〜1号キャロ! ジグヘッドは0.4g−0.6gをセット!

もっと沖を探ります!

やることはジグヘッドと時と同じですね〜。 探る場所が遠くなるだけ!

キャロが遠くに届くと、どうしてもラインの角度が寝てしまうので、ジグヘッドと同じ程度のアクションじゃキャロはほとんど上に浮きませんもんねぇ。

なので、しゃくり方を大きくする必要性がでてきます。これが違う点かな??

ちょっと探りが雑なんじゃない?ってくらいで大丈夫w 

慣れるまでは、キャロのテンションが抜けないように注意しておけばよいですね〜。

ぱっつりテンション張ってるつもりでも、キャロ〜ジグヘッド部分は緩んでるから大丈夫!

ラインの放出体積も増えるから、伸びも増えますし。

慣れてくれば、テンションフォール中にロッドを一瞬下げて、フリーフォールを混ぜるとアクションの幅が広がるかなぁ。これはジグヘッドでも同じですね〜。

表層をロッドを素早く細かく煽りながらリーリングこともお忘れなくw

意外ととこれにアジが出ます。アタリとかさっぱりわかりませんけど、急にグッ!と乗りますw

これでアジからの反応がなければ、チヌ、根魚、ハゼ、キスなどの底物狙いに変更w

キスなら、ジグヘッドよりもただの袖ばりの方がいいですね。

近くに砂混じりのシャローがあればハゼクランクもいいかなぁ。

アタリがあったあとに、ワームがずれて帰ってくるときは、メイタ・チャリコが居ることが多いので、ロッドを立てつつゆっくりただ巻きがいいですね。

ロッドをしっかり立てとかないと、根掛かりやラインに傷が入るリスクが増えるとおもいます!

もし匂いつきワームがあれば、根魚にシフトしたときは効果高いですね!

これでもダメなら、2g〜のメタルジグを投げてみますww

IMG_0746


まーこんな感じで、そこに居る一番釣りやすい魚を探し回っている僕ですわww

そして、これだけのリグをほぼ一本で可能にしてくれる出来過ぎロッドがGRF-TE68usemouthなんですよなぁ。

CI4+AjingS704LSもそうですね! こちらなら12gまでフルキャストできますw

もちろん1gも申し分なく使えますし、感度抜群。

ただ根魚となると、GRF-TE68usemouthの食い込みの良さ、一気に引き剥がすバットパワーに負けちゃうかなぁ。

でも、この竿も絶対に手放せませんなぁw


にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村   ← クリックで応援いただけるとうれしいです♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪