こんにちは!

昨日は、仕事の都合もあり、久々に宗像方面でアジングしてきました(°∀°)ノ

僕はあまり行ったことが無いエリアなので、どんな地形で、どこがポイントになってるのかイマイチ分かってないんですよねぇ~。

時間があるときにゆっくり歩き回って、全体の地形を調べたいなぁーと思っているんですけど・・・・・・

なかなか時間が取れなくてですねぇ。

ついついエントリーしやすそうな場所で、かつ、一番アジが溜まる可能性が高そうなところにばかり行ってしましますわ(*´Д`)

仕事終わりの寄り道アジングだと、夕まずめには間に合わないことがほとんどだから、基本はナイトゲーム。

なので、

「外洋からの回遊待ち」をするようなゲームでは無く

「アジがすでに溜まるってるところ」

もしくは

「港内にしばらく居付いてるアジの定期回遊コース」

を探すゲームを展開することが多いです。

そうなって来ますと、エントリーする場所も、

外洋に面した潮通しが良いポイントよりも、

堤防に囲われた内側で、エサが多く集まるところが気になるわけです。

で、プランクトンが集まりやすい、
『常夜灯周り』を打つことになるんですよ。


そして、ここにプラスして、潮がぶつかってヨレるポイントが近くで重なってくれるとベターって感じで。

真っ直ぐ長が〜い堤防だと、ジグヘッド単体で狙う範疇に、流れの支流が発生することはあまり多く無いけど・・・・

•堤防の足元がトンネルになってる

•堤防が途中でカーブしてる

•河川の流れ込みが絡む

•大型船が止まってる

•階段がある

•スロープがある

•海底に大きな隆起がある

こんな場所が絡めば、潮に分流が生まれたりして潮のヨレが発生しやすくなってますね。

上に上げたような条件が無いよーってポイントでも、


堤防に向かってぶつかってくる潮と、
そのぶつかった潮の跳ね返りによるヨレ、


は発生してる可能性が高いので、その場所を探していきます。

じゃー、『明暗差』と『潮のヨレ』どっちを優先するんじゃ??!

って言うと・・・・

ケースバイケースですね└(°3°)┘

潮のヨレ部分を

『風呂の栓を抜いたところ』

って考えてもらうと良いと思うのですが

そこにプランクトンが吸い込まれていくので、アジからすると潮のヨレ部分は

『エサ密度』が上がってるんですよねぇ。

だからアジの群れもしばし足を止めると。

常夜灯も同じで、灯りでプランクトンが集まって来てるから、他の暗いところよりも『エサ密度』が上がってると。

なので、どっちに魚がついてるかをその時その時で判断する事になります。

灯りの付近に潮のヨレが出来てたら、灯りに寄せられたプランクトンがそこに吸い込まれて行くから、より狙いやすいですよねー。

個人的には潮の流れてるところの方が、

アジの頭の向きが揃ってるので、

一度魚を見つけたらアタリを再現しやすいかなと思ってますけどねぇ(°∀°)ノ

問題はベイト追い回して、よく分からんところに溜まってるパターンとかですねwww

で、昨日ですわ(°∀°)ノ

今回はギリギリ日が出てるうちにエントリー出来たけど・・・・

マズメゲームに良さそうなポイントは先行者が居たのでパス(°∀°)ノ

マズメ後にアジが入って来そうなポイントへ移動。

うーん、月がデカいねぇwwwww

そして、風強すぎ└(°3°)┘

風のおかげで蚊はいないけどw

こりゃ魚も常夜灯には引っ張られ無いかも知れないなぁ。。。。

とりあえずタックルは

アドバンスメント FPR-46

ピンキー0.2号を巻いたルビアス エアリティ FC LT2000S-Hをセット。

風が強いのだけど、なんとか1gならゲームできそうだったので、

ストリームヘッド 1.0gパフネークでいきます。

しばし、潮のヨレを探しつつ、上から順にレンジを刻みます・・・・

うーん。。。

なんか全体的に魚が薄いなぁ。

ベイトも少ないし。

5cmくらいのカマスがちょいちょいイタズラしてくるけどもw

とりあえず、ボトムまで探ってみると・・・

ん??

一部のエリアは海藻が立ってるみたいだなぁ。

ジグヘッドが引っかかるんだけど、引っ張れば取れるし。

この海藻の上の方か、海藻のサイドにアジ回って来んかなぁ??

で、海藻の少し上をレンジキープで攻めてると・・・・・・・

コン!?!

しゃーーーーーこらぁ!!!!!

ちょっとパワーありすぎる気がするけど・・・

・・・・・

誰じゃ???

IMG_8663
魚がちがーうwww

でもお久しぶり!!!

アコウ殿♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪

再び同じポイント&レンジを通すと・・・

IMG_8664

めっちゃ小さくなったけど、またアコウww

どちらもリリース。

・・・・・・

・・・・

・・

アジは???

まーここから、アタらん事┐(´ー`)┌

フグが増えてきて、ワームの消耗がはげしい。

浅いレンジは何か当たるけど、フグも多い。

中層から下は5cmカマス。

海藻絡みのボトムはミニアコウ。

うーん、どうしたもんか。

普段なら、フグが出たらすぐ移動するのだけど・・・・

今エントリーしてるところ以外は人が入ってるから動けないしなぁ。。

フグとカマスの中間レンジで何度か怪しいアタリがあったから、ここを攻めよう!

雑に当たるけどすぐ外れるアタリだから、
ジグヘッドを『クローズタイプ』に切り変えて、ワームもフグ耐性強めのアイテムに変えよぉ〜。

ジャックアッパー 1.0g #10

宵姫 アーミーシャッド

アーミーシャッドなら、お尻部分をフグに切られても、上部分が残れば十分アジ釣れるし!

もともとワームの上と下をちぎって、2つのワームとして使うことも想定されてるアイテムだから、こんなときはちょうど良いかもwww

フグのレンジで下のパーツをパージ(*´Д`)

そして、アジのレンジはワームの上半分で攻めるww

フグのアタリを無視して、あと5カウントほど沈めてレンジキープ。

すると・・・・・・

・・・・コツ!?!?

よっしゃ!!!!!!

IMG_8665

アジおったやーん♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪

良かった良かったww

しかし今回も群れが薄かったなぁ。

サビキの方もおられたけど、

何投かして、1匹付いてくるかどうか??って感じでしたねぇ。

まだアジが安定するまで時間が掛かるかぁ~?

一雨降れば、またちょっと状況が変わるかもしれないですけどねぇ。

それよりも早く博多湾奥までアジ入って来てくれんかなぁ。

カモメ広場でのんびり釣りしたいんだけどねぇ~(*´Д`)

さーて、今日も仕事がんばるぞぉ♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
 
↑ クリックで応援していただけると幸いです(°∀°)ノ