こんにちは!

台風14号の通過以降、やっと博多湾奥に釣りに行けましたわ(°∀°)ノ

やっと友人から借りた、 ビームス ブランシエラ 4.8UL で遊べるw

今回は仕事の都合で釣り場は中央区エリア。

かもめ広場周辺

かもめ広場

そろそろタイミング的にはカモメ広場の中でもアジが釣れ始めて良い頃。

海が荒れた後に一気に入ってくる事もあるけど、今回はどうかな?

本格的に釣れ出すのは、概ね毎年9月末以降ですけど、その年によっては9月頭からボコボコ釣れる事もありましたしねー。

今回はライトプラグゲームとアジングでロッドを使い分けます。

NER-64Bなら0.5gクラスのベイトフィネスアジングも出来るのですが、今回は初めて使うロッドなのでねぇ。

保険としてアジング用には410Mを持っていきます。

公園内を海を見ながら散歩。

海面がモヤモヤしているところを見つけて、プラグを投げてみます。

ベイトはイワシと思われる群れが入ってますねー。

海面に出ているシーバスは居ないけど、明らかにベイトの動きがおかしなところがあったので、そこでゲームスタート。

海面に出てる様子は無いので、マックナー どクリアーを投げてみます。

今回のライトプラグタックル

ロッドは初めて使うブランシエラ4.8UL。

合わせるリールは22アルデバランHG。

PEライン0.25号を60mとリーダーとしてはフロロ1.2号を3m。

こちらで、ベイトが海面にピョンピョン飛び出してるところに向けてキャスト!

着水とほぼ同時に・・・ドス!!

FullSizeRender

元気なミニシーバスですねーw

ほぼプラグが落ちたタイミングで食ってきましたわ。

その後も同じサイズがポコポコ。

やっぱりミニシーバスはたくさん入ってますね。

ブランシエラ4.8ULの使用感

ブランシエラ4.8UL、結構短いロッドなので、使い所を選ぶところがあるけど、キャストフィーリングは良いですね〜。

バットはかなり強め。

ティップからベリーにかけては柔らかく、ナチュラルに負荷に追随して曲がってくれます。

投げてるプラグMacneerは2gなのですが、キャストする時のタラシをゼロにするとあまり飛距離がでませんねぇ。

ティップからベリーに掛けて柔らかくしっかり曲がってくれるのですが、ショートロッドなので、

バットにその曲がった(しなった)分のエネルギーを伝えて反発する力に切り替えるのが難しいw

全体が短いので、しっかりしならせないと円周距離が稼げないので飛ばしにくいのですよー(°∀°)ノ

けど、これを解消するのは簡単で、垂らしを40cm程度取ってあげたら飛距離もしっかり伸びますわ♪

ゆっくりバックスイングさせて、しっかりベリーから下まで曲げてあげるのがコツかな〜。

慣れてしまうとキャストも決まって楽しい!

ミニミニシーバスでもしっかり曲がってくれるのも楽しいですね〜!

小場所で遊ぶ方にはオススメですね\(^o^)/

カモメ広場アジング

アジングタックル

こちらは410Mにロッドを持ち替えてやります。

エステルライン0.2号にフロロリーダー0.8号を30cm。

0.5gのザ豆にワームはジュニアを使います。

常夜灯も重視しますが、それよりも潮が滞留するようなポイントを重視してエントリー。

上から順にレンジを探ると、足元から2m程度のところのボトムちょい上でヒット(°∀°)ノ

FullSizeRender

やっぱりもうアジも入ってますね。

けど、まだ数は少なめかな?

立て続けにヒットとは行かず、ポツポツ釣れる感じですねぇ。

まだ少し時期が早い気がしたので移動=333

かもめ広場周辺エリア

ライトプラグゲーム

こちらは少し濁りが残ってますが、ゲームには関係ないかな。

まずは表層にモヤモヤがあったので、プラグゲームからスタート。

小魚が跳ねてるところにMacneerを打ち込み、ラインスラックを取りながら、5秒に1回、チョン!っもアクションを入れます。

するとすぐに・・・ドス!

FullSizeRender

やっぱり居ましたねぇ(´Д` )

どうやらメリハリのある動きが好きみたい。

チョンって動かした後のステイに食ってきますね。

FullSizeRender

かもめ広場周辺

アジング

アジはどうかなぁ??

ジグヘッド0.5gとジュニアの組み合わせのままでアプローチしましたが、こちらもアジは手前に着いてますねぇ(°∀°)ノ

足元から1m〜2mの範囲、ボトム付近で再現性のある釣りが楽しめますねぇ。

FullSizeRender


アジの密度からすると東浜エリアの方が多いかなぁ。

けど、人の多さを考えるとかもめ広場周辺をランガンするのも良いかも知れませんね。

中央区エリア河口域
アジング

続いて中央区エリアの河口域も少々様子見。

こちらはタイミングの問題だったのかも知れませんが、アジの釣れ方が他のエリアと違ってましたね。

こちらはリアクションに好反応!

ただのレンジキープだと反応がすごく薄い。。。

FullSizeRender

アジが釣れるのはこちらもボトムが中心。

最初はいつも通りのレンジキープのみのスローアプローチで釣れてたんですけどねぇ。

FullSizeRender
風がやみ、潮が動かなくなると急激に反応が鈍くなりましてねぇ。。

たまたま釣り場で一緒になった友人のSeiya氏がリアクションパターンに気がつきまして(°∀°)ノ

ここから再び連発!

僕は0.5gで通しましたが、このパターンだと0.8gや1.0gを使った方が効率が良いですわ。

中央区エリアの河口域でアジングをする場合は、リアクションアプローチも頭に置いといた方が良いかもしれませんねー。

リアクションで釣れた!って思った時に考える事。

リアクションに反応が良いからと言って、ベイトを食ってるとは限らないので、そこは注意が必要かなと。

実は、少しレンジがズレてて、動かした時に捕食ゾーンに一瞬入ってるだけの可能性もあります(°∀°)ノ

この場合は、ちゃんとアジの居るレンジを攻めれてないだけなので、

棚合わせをしっかりしてあげて、ただのレンジキープで攻めた方が結果的に数が伸びることが多いですわ。

今回はリアクションで釣れると分かったあと、細かな棚調整もしたけど反応が悪かったですねー。

なので、今回はリアクションでアプローチするのがベターな選択だったかなーと思いますわ(°∀°)ノ

今回は中央区エリアの堤防を4ヶ所ランガンしましたが、どこもアジは入ってましたねぇ♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪

東浜エリア、箱崎エリアもしっかり釣れてますし、博多湾奥の秋アジングももう開幕かな??

タイミングが良ければ一投一尾で延々と釣れる日も増えて来ましたので、手軽にアジングが楽しめそうですわ!

さて、今日も仕事がんばるぞぉ♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
 
↑ クリックで応援していただけると幸いです(°∀°)ノ