こんにちは!

昨日は仕事終わってからちょいと友人のところへ=333

今度、仕事と釣りを兼ねて壱岐にいくらしく、僕の持ってるCI4+S800LSを持っていきたいとの事でしたのでねぇ~。

僕は湾奥でもフロロを合わせたセッティングで豆アジングに使ってますが、壱岐で使うならPEやエステルセッティングでちょうどよいパワーとレングスなんじゃないかな??

せっかく釣り竿渡しに行くから、待ち合わせは海にしようってことで、友人宅の近くの東浜エリアへ=333

さて、釣り場に到着しますと・・・・・・

あらま(°д°|||) 今日も風強いですねぇ~。

昨晩もなかなかの強風だったですけど、今日もボチボチの風┐(´ー`)┌

気温も低くなってるから、風は体温奪われますなぁ(´・ω・` ) 

しっかり防寒着準備しとかないと風邪ひきそうですわ。。。。

とりあえず、ロッドを渡すと。。。。。

めちゃくちゃ軽いですねぇ~だってww

そうやろぉ?? 

8fでこの重さはびっくりよw

アジからシーバスまで一本でこなす万能ロッドなんですよねぇ(°∀°)ノ

遠征先で何が釣れるか分からないときなんかは重宝しますよね!

昨日今日みたいに風が強い日も便利だし。

長いロッドも1本あると便利ですわ♪

さて、それは置いといて。。。。。。

今日はこれを使いたいなぁ~と(´・ω・` ) 

IMG_3809

マグバイトのフローティングスカリ

買ってからまだ1回しか使ってないですからねぇ~ww

そろそろガッツリ使ってみようかなぁ~と。

って事で、今日の目的はとにかく数を釣ることにしよう♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪

で、スカリに魚をたくさん入れたいw

さ~て釣るぞぉ!!

風で表層付近の流れが強くなってるから、ラインメンディングをしっかりしないと何してるか分からなくなりますわ(°∀°)ノ

そして、流れ自体も結構強く出るポイントなので、潮流に対して、『どの角度でジグヘッドを入れるか』によって、同じカウントを取ったとしても、入ってるレンジにかなりの差が出るはずですわ。

レンジを入れたいのなら、アップクロスでアプローチ。
 巻くことで流れに準ずる方向になげる。

レンジを浅くとどめたいなら、正面アプローチ~ダウンクロスアプローチ。
 巻くことで流れに逆らう、抵抗を強く受ける方向に投げる。

すごく大雑把に言うとって感じですかねぇ(°∀°)ノ

潮の流れに対して、ラインがどの程度流されるかを考えると良いですわ!

結構海面が荒れてますが、東浜エリアはこんなときはレンジ浅いことが多いんですよねぇ~。

表層の風で滑ってる流れの下で捕食してる感じかな?

さて、まずは浅いレンジをしっかり攻めるアプローチをとりましょ♪

ロッドはRC-55を使うとして、ラインをどうするかなぁ。

状況的に1g以下を使うつもりはほぼ無いし、手前よりちょい沖。

レンジも浅めとなると・・・・・・

PEの浮力を使ったアプローチをとるか!

って事で、アーマード F+ Pro 150m 0.06号をセット。

僕がショートロッドでPEを使うシチュエーションってあんまりないんですけどねぇ~。

0.8g以下だと、エステルやフロロの方がアタリ取りやすいし。

潮位が低い、足場が高いときも、フロロやエステルに比べると風の影響も大きく受けるのでアタリが取りにくいし。

でも、湾内で足場が低く、潮位もボチボチ&1gオーバー戦、かつ、シェイク等の微細なアプローチで誘いたいとなると・・・・・・

極細PE強いですねぇ♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪

って事で、今回はこんなセッティング。

さて、まずはカウント5~10以内のレンジを丁寧に探っていきますわ。

そこからレンジを落としていきます。

基本はただ巻&ストップフォールの繰り返し(°∀°)ノ

潮のヨレをとらえれば、そこに長くとどめるためにシェイキングに切り替えますわ。

数を沢山釣りたいので、手返しをよくするため、上顎フッキングを出来るだけ狙っていきますわ!

ってことで、ジグヘッドはジャックアッパー 1.0g #10

ワームは、吸い込み切れるぎりぎりの大きさにすることで、深く飲み込まれるのを防止します。

って事で、先発はアジスケ3.0インチ

さて、こちらで正面キャストで、横からの風で少々ゲームしにくいのですが、立ち位置を調整しながら、真横からラインに風が当たら無いように工夫しますわ(°∀°)ノ

でも、ある程度わざと風にラインを押させて、沈下速度を落としますわ♪

基本はただ巻。。。。。

3回ほどリール巻いたら、一瞬落とす。

この繰り返しで・・・・・・・

・・・・・・コン!!

IMG_4215

IMG_4216


IMG_4217

IMG_4220

IMG_4221

う~ん、いい感じに連発ですねぇ~。

友人は僕の渡したS800LSでアジングをしてますが、なんせ初めて使うロッドなので感覚を掴むのに少々苦戦している模様ww

当たるけど乗らんって悶絶してますw

慣れないロッドでかつ、ラインが風に押される&潮に押されるせいで、レンジ迷子になってるみたい(°∀°)ノ

そして、僕はダウンクロス気味のアプローチでPE、彼はアップクロス気味のアプローチでエステル。

なので、潮や風の影響力が違うし、そもそものライン自体の浮力も違うから、僕と同じカウントを取るとレンジがズレちゃうんですよねぇ~。

って事で、「僕がカウント7で連発してるから、そっちはカウント3程度で良いはずよ(°∀°)ノ」

思った以上に浅いはずよぉ~。

すると友人も連発♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪

やっぱりレンジが入りすぎてましたねぇ~。

すぐに対応してくるところがアジング慣れしてるなぁ~って感じですわ♪

表層下を滑らすようなアプローチで一挙に30匹ほど釣りあげて、一旦ストップ。

あら、居なくなっちゃった(´・ω・` ) 

少しレンジ沈んだかな??

って事で、今度はアップクロスでアプローチし、流れに準ずる巻でレンジを入れていきます。

すると、カウント20で・・・・・

・・・・・・・

IMG_4222

うん、いたいた。

沈んでる群れが居ますね。

よし、こっちにアプローチ開始。

IMG_4223

IMG_4224

結構な数入ってますねぇ~。

カウント20から、あまり動かさず、ジグヘッドの存在を確認するためのシェイク程度におさえ、レンジキープしてるとポンポン掛かりますねぇ。

あまり動かすと釣れない( ゚Д゚)

で、だんだんと釣れる距離が近くなってきましたわ(´・ω・` ) 

う~ん、近距離戦になると、ちょっと「アタリを弾く」事が増えてきました。

あー、どうするかなぁ~。

ワームのサイズダウンが手っ取り早い対処法な気もするけど。

よし、フロロに切りかえて、ワームのサイズも下げよう!!

ってことで、CBSスプールのカセットチェンジ♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪

シマノアジングフロロ1.5lb(リーダー無し)で行きます。

ジグヘッドは1gのまま、ワームもアジスケ1.8インチ。

距離が必要なくなったので、軽くポイっとアップクロスキャスト気味に投げます。

・・・・・・・・・・

テンションフォールで落としていくと・・・・・・

・・・・・・ん!?

よっしゃ!!

IMG_4225

弾きにくくなりましたねぇ~。

こんな感じで、また順調にアジを追加♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪

後半戦になるしたがって、近距離スローな展開になって来ましたわ。

ただただボトムまでフォールで落として、着底後もそのままテンションキープしとくだけ。

それでも釣れなくなったら、ちょっとランガンしてあげると、また前半戦のように浅めのレンジの巻のアプローチが有効でしたわ。

IMG_4226

ただ、この有効時間が短く、2~3匹釣れたら、スローな展開に移行・・・・

みたいな感じで(°∀°)ノ

後半は足を使えばまだまだ釣れる感じではありましたねぇ~。

結果的に2時間程度の釣行で、80弱釣れたみたいですわww

友人は途中からエギングとシーバスの泳がせ釣りをしてたから、二人で最後までアジングしてたら100匹超えるペースですね♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪


後半はスローな展開になったので、大半のアジは前半1時間ちょいの釣果ですねぇ~(°∀°)ノ

おそらくフローティングスカリに60匹くらい入ってる状態で1時間半くらい遊んでたと思うのですが、アジは元気なままでしたねぇ~。

このスカリ、持ち歩くときはたためるし、水から引き上げる時も蓋以外の全面が網なので楽ちんで良いですわ!

IMG_3810

少々湾奥アジングも終盤戦の雰囲気が漂ってまいりましたが、タイミングと場所が合えば、まだまだこんな感じで数釣りを楽しむことができますわ♪

風が強い日も多いし、気温も低いから、防寒対策はしっかりしないといけないけど、湾奥に遊びに行けばまだまだアジが遊んでくれますわ♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪

中央区エリアもまだまだアジ釣れてますし、あちこちアジ散歩してみると楽しと思いますわ!

さ~て、今日は糸島方面まで仕事行くけど釣り行く時間とれるかのぉ(°∀°)ノ

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
 
↑ クリックで応援していただけると幸いです(°∀°)ノ