こんにちは!

昨日はちょっと仕事の都合で日記を書くことが出来ず・・・・・。

何やら「令和」になってから忙しさが倍増中www

う~ん、しんどいけど、ありがたやぁ(*´Д`)

ま、そんな仕事の話は置いといて(´-ω-`)

木曜の深夜もちょろっとアジングに行って参りましたわ!!

前日は、足元から沖に向けて離れていく潮にワームを乗せて送り込んでいくとアジが沢山溜まっている状況に遭遇したのですが、今回はどうなのかな??

この釣れ方って、回遊時の釣れ方(着き場のアジングじゃない)なので、翌日に同じパターンで釣れる可能性は高くはないけど、このエリアにサイズも規模もボチボチ大きなアジの群れが回遊して来てることは確かなのですよ(°∀°)ノ

で、ふっと思ったのが、前回のアジングでも結構取りこぼしてた分があるんじゃないかな?って。

最近、0.8gのジグヘッドばっかりでゲーム展開してて、フォール速度の調整なんかも、ワームのシルエットチェンジでカバーできる範囲だけでやってたんですよ。

これでも十分釣れてたから、これでいいやって思ってたんだけど・・・・

前回の沖のアジの食い方を考えると、完全にアミに食べてるんだろうな~って感じの個体が多数。

となると、アンダー0.6gのような軽量ジグヘッドをゆっくり潮に乗せて漂わせないと反応しないタイプも数匹以上いるんじゃないかな??

そんなに沢山いないにしても、こっちのゲーム展開もありかもしれないなぁ~(°∀°)ノ

って事で、ここ半年封印していた、アンダー0.4gの世界も楽しんでみることに♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪

もともと、こっちの超軽量ジグヘッドを漂わせる極端な「静」に釣りが得意だったので、ちょっと楽しみですなぁ~。

となると、ロッドはあれですなwww

クリアブルーのクリスタ56ファインダー♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪

やっぱりアレコレロッド触ってきましたが、0.4g以下クラスのジグヘッドを扱うとなると、このロッドは抜き出てる感じですわ♪

曲がりも綺麗ですしねぇ~。

伝家の宝刀を引っ提げて、いざ釣り場へ=3333

ちなみに、0.8gmのゲームもする予定だったので、FER-58も持ってきましたわ♪

さて、釣り場に到着。

流石深夜、だれもおりませんな。

さてさて、タックルを2つセット(°∀°)ノ

1g前後用に、

ロッド: FER-58

リール:'19 バリスティック FW LT1000S-P

ライン:鯵の糸 エステル ナイトブルー 0.25

リーダー:フロロ0.8号

0.4g以下用に

ロッド:クリスター 56 ファインダー

リール:'17 ソアレ CI4+C2000SS

ライン
鯵の糸 0.2号

リーダー:フロロ0.8号

0.6g以下のジグヘッドを使用するとなると、どうしても0.2号以下のエステルが使いやすいですねぇ。

0.25号でも、ジグヘッドの潮の抵抗とラインが受ける潮の抵抗が拮抗してしまうくらいに感じます( ゚Д゚)

0.2~0,4gのジグヘッドの存在をクリアーに感じるには、0.2号がよさげ(°∀°)ノ

ま、こんな軽いやつ使わなくても今ならばランガンしてアジ探せばそれで済みそうですけどねwww

12月末ともなると、博多湾奥ではそうも言ってられなくなるけどもw

さて、まずはいつも通り、0.8gのジグヘッドで、これまたいつも通りに探りを入れていきましょうかねぇ~。

今回も狙うのは20cm前後の体高のあるアジちゃんなので、ジグヘッドはジャックアッパー#10で参ります(°∀°)ノ

最近、食いが浅い個体が増えて来てるので、アタリの出方よりも、吸い込まれ易さを優先してのクローズタイプのジグヘッド。

FullSizeRender

先発ワームはいつも通りアジスケシャッド。

このアジスケシャッド、黄色のボディー部分だけ結構固い素材なので、フックを浅く縫うように刺しても、ワームが裂けることも無いし、ズレることもないです。

なので、ほかのワームよりもファットかつソフトなのに、フックポイントを大きく出してセッティングすることが出来るんですよ。

フックポイントを多く出すことで、アタリも出やすいし、貫通した後の保持力も高いんですわ。

ワームがズレないので、掛けそこなったあとの、セカンドチャンスも物に出来ますし♪

ちなみに、クリアブルーのSEX-Bやデカジール、ピンチも同様の固さをボディーが持っているので、よく使いますわ♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪

アジスケシリーズは吸い込みやすくするための工夫として、ボディーとテールが別素材になってるんですが、クリアブルーのワームは、それとは別で、折れ曲がりポイントが設けられてたり、細く仕上がってたり、超一口サイズだったりと、違う工夫で、やっぱり吸い込みやすさが担保されてるんですよねぇ~♪

基本的に「ズレない」「吸い込みやすい」ってのを優先して僕はワームを選んでますわ(°∀°)ノ

さて、見た感じ全然潮が動いてないけど・・・・・・・

とりあえずテンションフォールで流れをみますか(°∀°)ノ

キャストー!!!

・・・・・・・

うん、緩い(*´Д`)

緩いぞ~。。。。。。

これだと手前には寄って来てないかもなぁ・・・・・・。

とりあえず、フルキャストした先の様子も見てみますかね(°∀°)ノ

キャスト!!!!!

・・・・・・・

う~ん、沖もそんなに流れてないし。。。。

前日みたいに沖まで流し込もうにも、流れがな~い。

とりあえずボトムまで落としてしまうか。

・・・・ハイ着底。

ながれも緩いし、ベイトも見当たら無し、これボトムがあやしいなぁ。

ひょっとしてボトムにへばりついてるアジ居るんじゃない??

そのまま、ボトムをズルズルとスローにスローに巻きます。

たまにステイ、微シェイクでアピールからステイ、そしてズルズル・・・・

・・・・・・・っ!!?

ほら来た~!!!!!!!!

IMG_6319

良いとこに掛かってますねぇ~。

ジャックアッパーは針先が眠ってるから、基本的にこんな刺さり方になることが多いですわ。

だもんで、一度掛けたらまず途中で外れることは無いですわ。

抜き上げた後、トングで外そうともたもたしてると、ぴょこぴょこアジが跳ねて外れる時がありますけどねぇ~。

さて、とりあえず、フルキャストした先ではボトムにアジがへばりついてる模様。

ここ2カ所ボトムに尖がった石かな?岩かな??根があるんですよねぇ~。

その周りに居そう(°∀°)ノ

2投目もボトムをズルズル。。。。。


すると・・・・ゴン!!!

しゃ~こら!!!!

IMG_6317

おるおる。

やっぱりボトムに張り付いてる群れが居る。

流れがほぼ無かったので、中層や表層で泳いでても、口に勝手にアミが入ってくることも無いでしょうし、おおかたボトムでのんびりしてるんじゃないかなぁ~って予想が的中www

4~5匹連続で、ボトムでゴロゴロしてるアジを掛けて・・・・・・

・・・・・・・・・

どうしましょwww

あたり無くなっちゃった┐(´ー`)┌

シルエットチェンジも試みたたものの、2匹追加でまだ7匹。。。。

よし、手前のだら~っとした緩い流れで、かつ、明暗差が絡むポイントを流してみますか┐(´ー`)┌

タックルチェンジ!!!!

クリスタ56ファインダーにロッドを持ち替え、ジグヘッドは0.3gの尺ヘッドminiR#12。

この、尺HEAD DX miniR #12なら、今のサイズのアジだと、きれいに喉奥までの見込める大きさ。

IMG_5881

この真ん中のサイズですね(°∀°)ノ

アイがデカいのと、重さが刻印してあるから、老眼の僕には優しいwww

値段もすごく優しい♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪

ワームもついでに超一口サイズかつ、アミの集合体ぐらいの大きさに感じられるであろう、ピンチ 1インチをセット。

さて、こちらで手前の明暗エリアへキャスト!!!

・・・・・・・・

久々の0.3gだけど、56ファインダーのおかげで、0.8g程度のジグヘッド扱ってるのとさほど変わらん感じですわ♪

着水したら、一旦ラインを張り、水の上にラインがへばりつくような感じにしつつ、糸を送り出していきます。

カウント10ほど糸を出しながら送ってあげれば、しっかり潮がジグヘッドを掴んでくれるので、ロッドを立てて構えても、ラインが空気の抵抗に負けて操作感を失うこともないですわ!

・・・・カウント25・・・・・・・・ん? モゾ??

しゃ!!!!!

IMG_6328

やっぱり一撃でヒット!!!

手前に取りこぼしてたセンシティブなアジが居る!!!!!

再びまったく同じルートでキャスト!!!

サミング着水、穂先を真下に向け、ラインを海面に張り付けつつ、ラインを送り出すことカウント10。

そこからロッドを立てて、ラインの小さな変化を待ちます。

・・・・・カウント25・・・・っ!!!?

しゃ~~~~~こら!!!!!!

IMG_6327

入れ食い~♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪

IMG_6326

5連続以上キャッチ!!!!!!

で、2回ハズレ引いたので、シルエットをちょっと変えて、アジスケシャッド!!

出番だよ♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪

すると、案の定、ワームチェンジ一発目にヒット!!!

IMG_6325

いや~、さっき0.8g通したときは全く反応なかったのにねぇ~。

ずいぶんゆったりした生活をおくってるスローなアジなんですなwwww

IMG_6324

う~ん、続く続く。

コツは最初のカウント10~15くらいの間。

ここが一番重要ですわ。

サミング着水後、糸を送りながらフォールさせてる状況。

これ、なんの為にやってるかというと、アジが居るところの近くまで潮にワームを運んでもらうため。

アジが食べてると思われるアミも、遊泳力はないので、ただただ潮に流されて行ってるんですよね。

で、足元付近って比較的表層付近にもプランクトンが沸いてるじゃないですか(°∀°)ノ

あれが、壁に当たって戻る潮にのって、下に引き込まれる流れってのが、大体どこの堤防でも数か所以上出来てるんですよ。

その流れに引き込まれていくプランクトンが溜まるところってのが、手前エリアでアジが溜まりやすい場所なんですよ。

だもんで、超軽量リグを海の中に入れた後、テンションフリーにしといてあげると、かってにワームがその潮に乗っかって良いところに自ら進んでいってくれるわけです(°∀°)ノ

極端なはなし、ず~っとテンションフリーで落としていった方が、よりアジと遭遇できる可能性は上がるのだけど、その状態だと非常にアタリが獲りにくい。

だもんで、ある程度良いところまで送ったと思った後は、適度にラインテンションを張って、アタリを取る体制に入る訳です(°∀°)ノ

完全にドリフト状態をキープしてないと食わないアジも居ますが、7~8割のアジは、ある程度アミの濃エリア内(レンジ)ではテンションフォール・サスペンド状態でも食ってきます。

軽量ジグヘッドでのドリフトでの釣りは、こんな感じで作業を2つに分けて考えるとずいぶん簡単になりますわ♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪

時間は掛かるものの、ず~っと当たりますな。

とちゅう、反応が悪くなったので、ワームチェンジ。

今度はこれまたずいぶん前からお気に入りのジャクソン ワレカラ 1.8

ワームから手足がにょきにょきと生えてるので、他のワームとは一線画した波動が出てと思われます。

ドリフトの釣りだと、この手足付きワームが活きますねぇ~。

で・・・・・・・・

IMG_6320

IMG_6321

ほらね(°∀°)ノ

やっぱり良く釣れるwww

んで、1時間チョイ遊んで・・・・・・・

IMG_6329

これ以上釣っても食べきれないので、納竿♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪

今回も20匹くらいですね♪

ちょっと後半アタリが遠のきがちだったけど、ちょっとポイント休ませればまだまだ釣れるなぁ~って感じでしたわ(°∀°)ノ

いや~、久々に0.4g以下の世界を楽しみましたわ!

やっぱり湾奥だとどうしてもアンダー0.6gが有効な場面というのがちょこちょこありますねぇ~。

使わなくても釣れはするんですが、今回はたぶん0.8g縛りだったら釣果半分くらいだったんじゃないかなぁ~。

流れが出だして、少し沖にプランクトンが流れ出せば0.8g~1gの方が適切になってたと思いますけどねぇ~(°∀°)ノ

今回はちょっと潮が緩すぎましたわ(*´Д`)

いやー、しかし湾奥アジング好調好調!!!!

このまま好調を保ったまま、豆アジ数釣りシーズンに突入してくれないかなぁ♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪

さ~て、今日も仕事がんばるぞぉ♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
 
↑ クリックで応援していただけると幸いです(°∀°)ノ