こんちは!

台風12号も温帯低気圧に変わりましたねぇ(°∀°)ノ

一安心でございますわ〜♪

ちょっと月末・月初が忙しくて、日記を書く時間がなかったのですが、須崎エリアもぼちぼち豆アジ釣れてましたよ〜\(^o^)/

んで、9/2日は、ついに遊漁船デビューでございました!

懐事情によりw、ずーと避けてた船釣りでしたが、僕に釣りの面白さを教えてくれたK氏とTくんのお誘いなので、奮発して一回乗ってみるかということに!!

朝の5時に姪浜に集合して、博多テンヤ丸さんに乗っけてもらいます。 

すごく気さくな船長さんで、楽しかたんですが、ホームページがミラクル見にくいwww

遊漁船での釣りは初めてだったので、博多店テンヤ丸さんのホームページで調べようかと思いましたが、情報無しww

うーん、K氏の情報だと、水深50〜80mでの釣りらしい。

で、鯛をエビで釣るそうな。

活きエビは船代の中に含まれてるから餌はいらんよーとのこと。

テンヤの重さは20号〜30号で良いとのことだったので、それに見合う仕掛けを購入。

ハヤブサの貫撃遊動テンヤ15〜25号
 をゲット。

釣具屋さんで、これを購入してますと、僕にライトゲームの基礎を教えてくれたMさんに1年半ぶりに遭遇。

Mさんは船もオカッパリも全部やられるので、一通り遊漁船での遊び方を習い、お手製のテンヤを幾つかいただきました\(^o^)/

そして、家に帰ってから、自分でも同じものを量産ww

image

右のちゃんとしたのがMさんがくれたもの。

左のブラクリもどきが僕の作った分ww

針一本でも釣れるやろww ⇦ 超適当w

僕の思考パターンはこんな感じ。

タイより根魚釣りたい。

垂直の釣りでカサゴを釣るときはブラクリ。

船は垂直の釣り。

あ、ブラクリでいいじゃんw

扁平のおたふくおもりなら、少しは潮の影響を受けて潮に流せるんじゃないかね〜??

って程度w

ロッドも専用品なんてないので、とりあえずお気に入りの6fメジャークラフト66ML/S を持って行きましょ\(^o^)/

オカッパリで重たいプラグや鉄板バイブを使う時に使用してるロッドです。もちろんゴムボートでシーバスやるときも使ってますわ〜!

で、合わせるラインはアーマード フロロプラスF+ 0.6号と、ラピノヴァ 0.8号&1号。

これを現場の潮と魚のサイズを見て組換えましょ!

ちなみにリールは旧フリームス 2500アルテグラ 4000HGを持っていくことに。

さて、そんなこんなで、姪浜漁港で迷子ww

一通り迷って、到着w

ここから1時間30分の船旅♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪

遠いねぇ〜。

船長の指示で釣り開始! 深さは35mとのこと。

とりあえず、思ったより浅かったので、まずはPE1号に、10号のテンヤを使ってみますが、ガンガン流されて話にならずw

ここでリグの組換え(°∀°)ノ 

糸の水押し抵抗を下げるために0.6号のアーマードにチェンジ。 テンヤも20号に変更。

こうしますと、底の感覚が綺麗にわかりました。

あ、ドロ砂交じりですな。ドスンというクションの効いた感じです。

隣ではさっそく50cmオーバーの鯛が釣れてますが、まだ僕は反応ない。。。。

うーん、テンヤよくわからんから、とりあえず、自作のおたふくブラクリでやってみようかなw

みなさん活きエビを使ってるので、死んだエビがバケツの底にたくさん残っています。

うん、これでいいや。 この方が自分の思った通りにアクションさせれるしw

そうしますと、ここから25〜30cmくらいの鯛が入れ食いwww

面白いようにつれますねっ。

途中で、フエフキダイやイラが交じりますが、10枚ほどだーっと釣ってストップ。

あらら、釣れなくなった。

そして、船が移動。

今度もまずは地形を把握するため、ボトムをコンコン叩いてチェック。

今度はゴツゴツした感触と、海藻に当たる感触が交じります。

ってことで、今度はボトムまで落とした後、ひとしゃくりして、根の上を這わせるようにイメージしながら釣りを展開。

そうしますと、小さなアタリがクク!?

思いっきり合わせてみますと、結構引いてくれます!

シーバスでいうと70cmクラスかな〜。

垂直の釣りでロープに巻かれたりする心配もないので、安心してドラグを効かせながらやりとり。

ロッドの角度で、ドラグの強弱を若干調整し、用心してあげてきますと。。。。。。

image

思ったよりでっかいアコウでしたわww

結構余裕でファイトしてたので、こんなのが上がってくるとは思いませんでしたねぇ。

まな板が50cmあるので、60cmくらいかな?

あまりサイズに頓着ないので、計測しないまま食べちゃったww

image

頭がでかいw

image

この後も尺サイズのカサゴやアコウ、アオナも釣れ、僕には嬉しい尺サイズのカナトフグ・カワハギも釣れましたわ♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪

でかい鯛は結局釣りきれませんでしたが、そこはK氏と、Tくんに任せますわww

食べごろサイズの鯛は結局15枚以上釣れましたので、僕には満足でしたわ!!

image
image

Tくんと二人で60Lのクーラが満タンでした♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪

ちょっとお高いレジャーだけど、また乗ってみたいなぁ(°∀°)ノ

てきとーなタックルでも、こんだけ釣れたので、オススメですねぇ。

実際にやってみて、タックルに求める性能も見えてきたんですが、次はいつ乗れるのかねぇww

1万5千円は高いもんなぁ。毎月2000円貯金していこうかなw

とりあえず、ボトムを認識できた方が有利なのは、アジングと同じですね。

結構、普段のオカッパリでのアジングのスキルが使える釣りでしたね!

ラインに対する考え方やドラグの調整とかも含めてですね。

リールの一巻き量もちゃんと把握していたので、ボトムから何メートル上げてくれという船長の指示も、スピニングリールである程度対応できましたしねぇ。

あ、次に船に乗ることがあればもっと氷を買っていこうーっと。

ちょっと氷が少なすぎて、若干魚が緩くなっていたので、お裾分けできませんでしたわ〜。

金曜日から魚食べ始めて、すでに昨晩で食べつくしてしまいましたけどねぇ♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪

鯛も美味しかったけど、やっぱりアコウの鍋美味しかったなぁ。

年内にもう一回くらい乗れんかなぁw



  にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村   ← クリックで応援いただけるとうれしいです♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪