こんにちは!

昨晩子供と針を外したルアーでお風呂で遊んでいたときに、「なんで父ちゃんは障害物にルアーを投げた時に糸が障害物に引っかからないの??」って聞かれてハッ!!!! 

それ父ちゃんもしばらく悩んだんよw 

ルアーなくす最大の原因がそれだったよ! Σ(°Д°;) 

狙ったととこにルアーは落ちたのに、ラインが何かに引っかかってルアーが無くなるヽ( `д´)ノ

着水と同時に魚掛かったのに、ラインが船にひかかって何もできない!!!!とかヽ( `д´)ノヽ( `д´)ノ

きー!!! 腹立つ!!!!! うきゃー!!!!!

あ、また話が迷子になってきたw

理論的な解決方法はすぐに思い浮かんだけど、実践で使えるようになるのは時間かかったなぁ。

下手くそなもんで〜w

そうそう、ラインが障害物やら、狙ったとこの手前の何かに引っかかる原因は。。。。。。。。。。

糸がふわっとなるから!!!!! すっごいことに気がついた!! 

いやいやみんな知っとるってww 僕、これに気がつくのに3ヶ月くらいかかったw

で、ふわっとならないようにするためには。。。。。。。。。。。

風がない日にルアー投げればいいじゃん!!!  いやいや、そんなんじゃ海にいけないしΣ(°Д°;)

で、思いついたのが、ルアーが飛んで行く角度が悪い! それとルアーの飛ぶスピードが遅いのが悪い!!

僕は投げ釣りからルアーに転校してきたんで、投げ方、構え方そもそも変だったんですね。。。 

ルアーの射出角度が上すぎるw ぽーーんって、ルアーが上の方に飛んでヒューンっと落ちてくるんで、そりゃふわっとなります。

なんで、

①出来るだけルアーが高く上がらないように投げたい。
②ルアーの飛んで行くスピードを速くしたい。
③失速してしまう前にルアーを海に落としたい。
④遠くまでルアーを飛ばしたい。
⑤体格が小さくて、非力な僕でも楽に投げたい。

これを全部満たすキャストがしたい!!

色々な投げ方を試してみましたが、なかなかうまく行かないw 

で、全部満たすのは僕じゃ無理!!!!ってなり、④は外して考える事にしました。

ライトタックルメインという事もあり、行き着いたのは、テレビでみた管釣ロッドの振り方!

『定規に消しゴムを乗せて、はじいて飛ばす感覚!』

要するに竿を手首だけで振り上げて、振り上げた勢いで竿を後ろに曲げます。

たらしを15cm以内にするとすごくやり易いです。 僕は極端に短いです10cmくらいかな?

そうすると、竿が反発する力だけでルアーが飛び出すんですねー。 これが意外なほどルアーが早く飛びます!!

コツをつかむと、今までのフルキャストの2/3は軽く飛んで行きます。 こりゃ楽だw 

しかもルアーの弾道が低い。動く体の部品が少ないので、ぶれ幅が少ない!

動きがコンパクトなので、サミングも簡単!

穂先おれませんか?? と海でよく聞かれますが、僕は折れた事ないです。力一杯やる訳じゃないんでw

ロッドの適合ウエイトの8割くらいまでのルアーを投げますけど、今のとこ無事w

うちの小2の息子も、この方法で6fのULロットでフラッター04を結構飛ばせるようになってます。

あとはサミングを教えないといけないw 飛距離を欲張りなさるので、サミングをしたがらないんですよねー。 

ライトタックルで遊ぶときは、ピンポイントを攻める事が釣果を延ばすコツ! かな??

ピンポイントでルアーを投げれれば、小2の息子でもこんなのを釣りますw

IMG_1827

みなさんもお手軽ライトタックルでレッツトライですよ♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪

小さなビックゲームはすぐそこの海にありますよ〜w

           にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ